彼女へのクリスマスプレゼントにお揃いは有りか無しか?統計的答え

ジェームス
クリスマスプレゼントでお揃いはありかな…
ダサい恥ずかしいと思われないかな…
お揃いのものなんてどこで買ったらいいんだろう…

こんな疑問に答えます。

・女性のお揃い(ペア)のグッズに興味はあるのか?
・女性のお揃い(ペア)のグッズに対する本音
・ペアグッズのオススメ3選

この記事は、PRTIMESさんの統計データを参考に書いているぞ。

読むことで、世の女性が、恋人同士でお揃いのものを持つことに、どう感じているかが分かるだろう。

 

女性のお揃い(ペア)のグッズに興味はあるのか?

 

結論、興味がある人が多いです。特に若い世代(20代)はお揃いに対する興味は強いといえる。

さっそくデータを示そう。

参照:PRTIMES

このデータは、お揃いコーデ(ツインコーデ・リンクコーデ)をしたことがあるか?というアンケートの結果だ。

 

円グラフを締める割合は以下のようになっている。

・いつの日か機会があればしてみたい:36%
・したことがある:16%
・してみたいが、コツがわからない:16%
・してみたいが、恥ずかしい:16%
・したくない、興味がない:16%

お揃いのファッションをすることにも、これだけの人が興味を持っているといえる。

 

ただし、恥ずかしい気持ちもあるみたいだな。これは、お揃いのものを身に着けるという意味では、グッズにも同様の意見となるだろう。

 

実際に、gooニュースでは、こんな記事がアップされている。これは、付き合って1年未満の20代男女500人を対象に実施されたアンケートのようだが、お揃いのものを持つことに、実に前向きさがうかがえる。

 

参照:gooニュース

お揃いのグッズを持ってみたいと思っている人が74%もいるんだ。

グッズであればファッションよりもバレにくいために、より二人だけの秘密のようになり、絆が深まりそうだな。

 

女性のお揃い(ペア)のグッズに対する本音

 

でも、お揃いっていかにもラブラブしてて恥ずかしい…というクールな女性もいるだろう。

 

本音はどのように考えているのか気になるところだ。しかし、半数以上の人はお揃いに対して恥ずかしいと思っていないようだぞ。

 

それを、こちらのデータが示している。

参照:gooニュース

 

このデータによると、36%の人は恥ずかしいと思っているわけだ。

 

でも、「恥ずかしいからお揃いにしたくない」という人と、「恥ずかしいけど、してみてもいい」という人に分かれるはずだ。

 

つまり、恋人同士でお揃いのものを持つことに前向きな人が多いということだ。

 

ペアグッズのオススメアクセサリー3選

 

恥ずかしがっていて一歩踏み出せないところに、サッとプレゼントを渡すことで、あなたと女性だけの繋がりができるだろう。プレゼントされてしまえば、恥ずかしがろうが身に着けなきゃ申し訳ない気持ちもあるからな。

 

そこで、カップルにおすすめしたいアクセサリーを3つ選んだのでご紹介しよう。

 

指輪

お揃いのものを持つにあたり、指輪やネックレスはアクセサリーの中では定番だ。

握った手と手に、同じ指輪がキラリとしていたら、ずっと一緒にいれると感じさせてくれるよな。

THE KISSでは、ブルーダイヤモンドのペアリングや、ハワイアン、金属アレルギーの人も着けれるペアリングがあるぞ。

指は2つで2万から3万ほどだ。

 

ネックレス

たとえば、パズルのピースを型どったペンダントトップをつけて、二人が揃わなければピースはハマらない。

まるで、ツインソウルのような運命的なものが人は好きだよな。

そんな思いを実現してくれるネックレスもKISSにはあるぞ。もちろん、その他にもクールなものからハワイアンなものまである。

ネックレスも2つで2万から3万ほどだ。

 

ブレスレット

ブレスレットも手をつないだときに、お揃いだとテンションが上がるな。

私のおすすめは、LANIHONIというペアブレスレットだ。LANIHONIとは天使のキスのことらしい。

自然をモチーフにした、ハワイアンジュエリーでシンプルさがいいぞ。

ブレスレット2つで2万から3万ほどだ。

 

 

まとめ

 

お揃いのものを持つというのは、恥ずかしい思いはありつつも、嬉しいものだよな。やはり好きな人と共通するものを持つということは、愛を近くに感じられるということ。

 

男性は何とも思わないかもしれないが、女性はプレゼントされたら嬉しいだろう。

 

ぜひ、意表を突いてプレゼントしてみてくれ。きっと好きな人の笑顔を見つけることができるぞ。

最新情報をチェックしよう!