毛が濃くなる食べ物ってありますか?
わたしはもともと毛が濃く、また毛が生えるのも早いのですが、
最近前よりも毛が生えるのが早い気がします・・・昆布やワカメ、もずく、ひじきなど、海藻類が好きで
よく食べるのですが、やめたほうがいいですか?また、食べると毛が濃くなりやすい食べ物があったら教えてください。
このような相談がある。
あなたも疑問に思ったことはないかい?
ワカメを食べれば毛が太くなるとか、ひじきを食べれば…とか。
果たして本当に食べ物が体毛に影響があるのだろうか?
実は、体毛とホルモンバランスは密接な関係があり、濃いヒゲが生えるのは男性だけのように、体毛の濃さはホルモンバランスの影響を受けるんだ。
ここでは、男性ホルモンに注目して、体毛が多くなる食べ物と薄くなる食べ物をご紹介しよう。
体毛を濃くする食べ物とは?
男性ホルモンには全身の体毛を濃くする働きがあるので、体毛を薄くしたいと考えているなら、男性ホルモンを生成する成分の入った食材を過剰に摂取するのは控えたいものだ。
以下の食材は、男性ホルモンの生成を促進するぞ。
男性ホルモンの生成を促進する食べ物
- 動物性タンパク質を豊富に含む牛肉、豚肉の赤身
- 亜鉛を豊富に含む牡蠣
- 長ネギ、ニンニク、ニラ、キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー
- 塩分の多い食事
これら以外にも、GI値の高い食べ物は男性ホルモンの分泌を活発にするので、体毛を濃くするといわれているぞ。
GI値の高い食べ物は以下のものだ。
GI値の高い食べ物
- 精白米
- 砂糖を多く含む甘い食べ物(チョコレート、アイスクリーム)など。
- ジャガイモ、カボチャ、ニンジン
- 消化吸収が早い食べ物(パン、うどん、ラーメンなどの小麦粉の食品)
- 野菜ジュース、フルーツジュース
- コーンフレーク
体毛を薄くする食べ物とは?
体毛を濃くする食べ物と合わせて、体毛を薄くする食べ物も知っておこう。
体毛を薄くする食べ物
1・大豆製品
豆腐、味噌、納豆、豆乳、きな粉など。
2・低GI値食品
ひじき、玄米、そば、さつまいも、海苔やワカメなどの海藻類。
ほうれん草、イワシ、サバなどの青魚、鶏肉、ヨーグルトなど。
体毛を薄くするおすすめの食事メニューとは?
体毛が薄くなる食べ物を使った、おすすめの食事メニューをご紹介しよう。
1・豆乳シチュー
いつものクリームシチューに入れる牛乳を豆乳に替えるだけ。
豆乳には女性ホルモンと似た働きをする大豆イソフラボンを含んでいるので、女性ホルモンの働きを活発にし、体毛が薄くなるのうが期待できるそうだ。
豆乳は体毛を薄くするだけでなく、女性らしい若さを保ちたい人にも人気の食材だ。
牛乳のかわりに豆乳を入れると、味がまろやかになるぜ。
豆乳が苦手という人は、牛乳と豆乳を半分ずつ入れるなど、お好みの割合でシチューを作るのもおすすめだ。
2・きなこヨーグルト
ヨーグルトが好きで、毎日朝食べるという人には、きなこヨーグルトがおすすめだ。
豆乳と同じ大豆製品であるきなこと、低GI値食品であるヨーグルトを合わせたレシピさ。
甘さが欲しい人は、体毛を濃くする砂糖ではなく、自然の甘味を活かしてハチミツを入れるようにしよう。
毎日の食事メニューを意識するだけで、女性ホルモンの働きを活発にして、体毛が薄くなるのを期待できるだろう。
さいごに
体毛は食べ物でも左右されるんだな。
もし、体毛が濃くて悩んでいるのなら、ご紹介した食材を中心にして食生活を試してみるのもいいかもしれないぞ。
もちろん、食生活はバランスよくかたよりのないようにしよう。
もし、体毛が濃くて早急にどうにかしたいのであれば、やはりこちらがオススメだ。