肌荒れしてたらモテない!顔に肌荒れが起こる7つの原因

ジェームス
肌荒れ酷いからマスクで隠してます。

なんて化粧をしてない女子みたいなこと言ってやしないかい?

マスクで隠しても肌荒れは治らないぜ。
治すために、この記事を役立つだろう。

ここでは、肌荒れが起きる原因を7つ紹介していこう。

読むことで、肌荒れを治すために取り掛からなければならないことが見つかるはずだ。

ナイスガイなあなたに、ぜひ読んでもらいたい。

肌荒れが起きる主な原因7つ

肌荒れが起きる原因7つ

暴飲暴食

「肌は内臓の鏡」だなんていわれている。

腸内環境が良いと、肌の調子も良くなると聞いたことはないかい?

だから、肌荒れしている女子は便秘気味なのか?
なんて、ついつい思ってしまう。(それかチョコレートの食べ過ぎ。)

一方で男性で多いのは暴飲暴食だ。
B級グルメやファーストフードなどの食べ過ぎ

味が濃かったり、調味料をたくさんつかっている食事はカロリーが高く
内臓に負担がかかる。

もちろん、腸に悪いのは言うまでもない。
そういった食事を摂っていると肌が荒れてくるのは目に見えたことといえるだろう。

ちなみに、不規則な食習慣もいけない。食事をする時間が深夜だったり、寝る前だったりすると、寝ている間も消火活動で内蔵が活発に動くことになる。

すると、本来肌のターンオーバーなどに使われるエネルギーが、消火活動に当てられてしまうんだ。

食事の時間もしっかりと守ろう。仕事の都合で食事の時間が深夜になってしまうのならば、夜はなるべく軽いサラダなどに切り替えてみるといいだろう。

 

不規則な睡眠習慣

先程、不規則な食生活について触れたが、不規則な睡眠習慣も肌に悪い。

あなたも聞いたことがあるかもしれないが、肌のゴールデンタイムというものがある。この間は成長ホルモンの分泌が活発になり、肌の修復作業に当てられるんだ。

ゴールデンタイムは、夜の22時から深夜2時くらいまでとされているので、なるべく24時くらいには睡眠をとっていた方がいいだろう。

ゴールデンタイムに就寝できないという都合もあると思うが、それなら寝る時間と起きる時間をしっかりと決め、不規則にならないように心がけよう。

また、睡眠の質を上げるために、以下のことは控えるようにしてくれ。

 

・寝る瞬間までスマホやタブレットを見ている。

・寝る直前までカフェインを摂取している。

・寝る前に食事をしている

これらは、どれも深い睡眠をガードするものばかりだ。

脳に刺激のあるものは、脳をしっかりと眠らせることができないので、ちゃんと疲れをとることができない。

カフェインも同様に脳に刺激を与えるぞ。さらに寝る前の食事は内臓に負担をかけるので、内臓が活発に動いている間は、体全体を休ませることができないんだ。

寝る前は、食事も2時間前には終わらし、しっかりと湯船につかって体を温めると、質の良い睡眠がとれるぞ。

ちなみに、この入浴剤は保湿もしっかりされてオススメだ。

created by Rinker
ウルモア
¥1,300 (2023/06/01 18:06:45時点 Amazon調べ-詳細)

 

肌の乾燥

「冬は乾燥するな~」って誰もが思うだろうけど、夏だって環境によっては乾燥するんだ。

真夏日なんかはクーラーや扇風機を回さないと、ろくに眠れないよな。

そこで、エアコンのスイッチをピッとやるだろう。

問題はその風だ。

ドライヤーなどで考えると分かりやすいと思うが、風は水分を乾かす。

つまり、風が当たることによって、肌の水分量は減っていくわけだ
そのために、夏でも肌が乾燥してしまうんだな。

では、冬はなぜ乾燥するのだろうか。それは、気温が低いことにより、空気中の水分量が下がるためだ。

夏も冬も肌に潤いを与えることが大事だぞ。

部屋の乾燥を防ぐには、やはり加湿器だな。
これなんてデザインかっこよくてオススメだ!

加湿器 上から注水 3L大容量加湿器 超音波卓上加湿器 水漏れ防止 麦飯石で水質浄化 12-18畳対応【2018革新的なデザイン!】 360度全方位出力 三つのミストモード ワンタッチ操作 自動オフ機能付き 一年間保証付き (3L)
Yantop

 

男性ホルモンの乱れ

男性ホルモンの乱れは、先程お伝えした不規則な生活でも乱れるぞ。
また、ストレスによって乱れるケースもあるんだ。

ストレスを抱えているとロクなことがない。胃に穴があいたり、円形脱毛症になったり。

でも、ストレスがどれだけ人に与える悪影響が強いのかもお分かりいただけただろう。

ストレスを溜めないように、自分なりのストレス解消法を持っておくといいぞ。

ちなみに私の場合は、布団の中に入り、枕に口をあてて、叫びまくるといった感じだ(笑)。

正直な話、私は歯ぎしりをするので、そこで発散されている可能性がある。どうでもいいか(笑)

 

紫外線を対策していない

乾燥肌のところで、「肌に潤いを」とお伝えしたが、紫外線も肌を乾燥させる大敵だ。

男なら夏に海に行って日焼けした経験もあるだろう。日焼けすると皮が剥けることがあるだろう?あれは肌の水分がなくなってカサカサになりひび割れて剥けてくるんだぞ。

だから、皮が剥けるときには、体が痒くてどうしようもなくなる。紫外線も肌の水分を奪うし、しみやそばかすの原因にもなる。

日光が出ているうちは、夏でも冬でも紫外線対策が必要だ。

これならコンパクトだからカバンにさっと入って、いつでも塗れるぞ。

created by Rinker
ニベアメン
¥798 (2023/06/02 12:00:42時点 Amazon調べ-詳細)

 

間違った洗顔方法

よく、顔を洗うときに洗顔料を顔に塗り込むようにゴシゴシ洗う人がいるが、あれは良くないぞ。

顔をゴシゴシすることで、肌の表面を痛め、結果的にその表面にできた傷から水分が逃げ出してしまうらしい。

なので、洗顔はしっかりと泡立てて、そのフワフワの泡だけで顔を包み込むように洗うのが正解だ。

洗顔料選びに困ったらこちらを参考にしてくれ。
[st-card id=25 ]

 

ひげ剃り後のケア

ひげ剃り後ってヒリヒリするよな?安物のT字ひげ剃りなんて、本当にヒリヒリする。

そのヒリヒリは肌が傷ついているわけで、放っておけば肌荒れの原因になるぞ。

ひげ剃り後はヒリヒリしていても、していなくても、しっかりと保湿をしてアフターケアする必要がある。

男も化粧水と乳液で保湿する時代。コンビニでも売っているんだから今日から保湿しよう。

やはり、男性用の化粧水・乳液はバルクオムがかなり人気みたいだな。

created by Rinker
バルクオム (BULK HOMME)
¥8,800 (2023/06/01 18:06:46時点 Amazon調べ-詳細)

 

まとめ

働く男には防ぎようのないものもときにはあるだろう。

夜遅いのだって、付き合いってものがあるからな。
夜の食事もあるし、寝不足もある。

営業マンだったら日中の外回りで紫外線だって浴びることだろう。

「俺は忙しいんだ!そんなことやってる暇はない!」…まさにそうだ。
だが、できることから取り掛かり、肌荒れを改善していってみてはいかがかな?

肌が綺麗になったら、もっと取引先ウケもよくなるだろうし、女性ウケだってよくなるのだから。

仕事ができて、綺麗な肌。かなりかっこいい男の姿だ。


最新情報をチェックしよう!